メニュー

院長ブログ

今年も残すところ (2023.11.30更新)
早いもので今年もあと1ヶ月となりました。気づけば秋の心地良い涼しさを実感する間もなく、このところ一気に冷え込むようになりもうすぐ冬本番がやってきます。今年はコロナが落ち着いたと思える良い年末年始にした… ▼続きを読む

アレルギー検査 (2023.11.16更新)
これまで採血によるアレルギー検査は外注だったため、採血から1週間後に結果を説明しておりましたが、この度その日のうちに結果がわかる検査機器を導入致しました(ドロップスクリーン A-1: 日本ケミファ株式… ▼続きを読む

季節外れの (2023.10.31更新)
コロナが少し落ち着いてきたかと思っていたら、季節外れのインフルエンザ大流行の10月でした。今後もこのような感じで増えたり減ったりの繰り返しなのかもしれませんね。コロナで経験したメリハリのある感染対策は… ▼続きを読む

十五夜 (2023.09.29更新)
今日は十五夜、つい写真を撮ってしまいましたが実際は写真よりもっと見事な満月でした。 いよいよインフルエンザワクチンのシーズンが近づいてきました。当クリニックは10月16日(月)より開始します。混雑を… ▼続きを読む

残暑 (2023.08.31更新)
暑い日が続いていますが、朝晩は少し秋の気配が感じられる季節となってきました。新型コロナウイルスが5類に引き下げられてから約4ヶ月が経過し、第9波が続いております。気温差が大きくなり体調を崩しやすいこれ… ▼続きを読む

猛暑続き (2023.07.31更新)
暑さとともに熱中症も、そして新型コロナも増え続けています。両者の症状は類似しており、区別がつかないケースも多々ありますが、早期診断および早期治療を常に意識して診療にあたっております。 診療が終わって… ▼続きを読む

自動精算機 (2023.07.08更新)
当クリニックでは、現金、クレジットカード、各種電子マネーでの決済が可能です。現金あるいはクレジットカード払いの方は自動精算機、各種電子マネーについては窓口でのお支払いとなります。今後は、自動精算機にて… ▼続きを読む

第9波? (2023.06.30更新)
新型コロナ対策にあたる政府分科会の尾身茂会長が「第9波が始まっている可能性があると」述べられていました。確かに現場の肌感覚も同じ印象です。医療機関にはメリハリのある感染対策が求められていると思いますの… ▼続きを読む

開院4周年 (2023.05.14更新)
当クリニックは令和元年5月14日に開院し、本日をもちまして4周年を迎えました。開院から1年弱ほどで少しずつ慣れてきた頃に新型コロナウイルス感染症との戦いが始まり、本当に様々な対応に追われました。どうす… ▼続きを読む

医療法人化のご挨拶 (2023.05.01更新)
当院は、地域に根ざしたクリニックを目指し令和元年5月よりこの地で診療を開始させて頂きました。開院当初より多くの皆様の暖かいご支援を頂き、間もなく開院4周年を迎えようとしております。このたび令和5年5月… ▼続きを読む

HOME

ブログカテゴリー

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME