メニュー

よくある質問

【受診・予約について】

Q. 初めての受診でも予約は必要ですか?

A. 初診の方の予約受付は行っておりませんので直接お越しください。予約優先のため、お待ちいただく場合があります。

Q. インターネットで予約はできますか?

A. はい、当院では再診の患者様に限り【WEB予約】に対応しております。24時間受付のオンライン予約が便利です。尚、当院は完全予約制ではありませんので、WEB予約が取れない場合でも、受診をご希望の方は当日直接ご来院ください。予約された患者様を優先して診療を行っておりますので、混雑時には待ち時間が長くなる場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

Q. 保険証がなくても受診できますか?

A. 保険証をお忘れの場合、一時的に自費でのお支払いとなります。後日、保険証をお持ちいただければ差額をご返金いたします。

Q. 子どもも診てもらえますか?

A. 対象年齢は15歳以上となっております。

【診療内容について】

Q. どんな症状で受診できますか?

A. 咳、鼻水、息切れ、発熱、喘息、花粉症、アレルギー、睡眠時無呼吸症候群など、呼吸器・アレルギー疾患および一般内科全般に対応しております。

Q. 風邪でも受診していいですか?

A. はい、かぜ症状(咳・のどの痛み・鼻水・発熱など)でもご受診いただけます。必要に応じてインフルエンザ・コロナ等の検査も行います。

Q. 他の医療機関で治療中ですが、併用は可能ですか?

A. 可能です。お薬手帳や紹介状があればお持ちください。現在の治療内容を踏まえたうえで診察いたします。

【検査について】

Q. どんな検査ができますか?

A. 呼吸機能検査(スパイロメトリー)、血液検査(アレルギー検査含む)、胸部レントゲン、呼気NO(FeNO)、簡易睡眠検査(SAS)、心電図、尿検査などが可能です。

Q. アレルギー検査は何歳から受けられますか?

A. 当院の診察対象年齢15歳以上の全ての患者様で検査が可能です。

Q. 検査結果はいつわかりますか?

A. 一部の検査は当日結果が出ますが、血液検査などは数日かかる場合があります。結果は次回受診時にご説明いたします。

【薬・処方について】

Q. 処方された薬は院内でもらえますか?

A. 当院は院外処方です。お近くの調剤薬局でお薬をお受け取りください。

Q. 処方せんの有効期限はありますか?

A. 発行日を含めて4日間が有効期限です。期限を過ぎた場合は再発行が必要となりますのでご注意ください。

Q. 漢方薬の相談もできますか?

A. はい、必要に応じて保険適用の漢方薬を処方いたします。体質や症状に合わせてご提案いたします。

【保険・費用について】

Q. 保険は使えますか?

A. はい、各種健康保険に対応しています。受診時には必ず保険証(またはマイナ保険証)をご提示ください。

Q. 自費診療にはどんなものがありますか?

A. 健康診断、ワクチン(一部で助成制度あり)、点滴(にんにく注射、ビタミン注射など)など扱っております。

Q. セカンドオピニオンは可能ですか?

A. 当院ではセカンドオピニオンに対応しておりません。

Q. 支払いにクレジットカードや電子マネーは使えますか?

A. はい、当院では【クレジットカード/交通系IC/QR決済】に対応しています。詳細は受付にてご確認ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME