日本内科学会総合内科専門医として一般内科に広く対応
日本内科学会認定 総合内科専門医による幅広い一般内科診療
当クリニックでは、日本内科学会認定の「総合内科専門医」が、日常的な体調不良から慢性疾患まで、幅広い一般内科領域の診療を行っています。総合内科専門医とは、臓器にとらわれず、全身を診る視点を持つ内科の専門医です。多様な症状や複数の疾患を抱える患者様にも、的確かつ総合的な判断をもとに、適切な診断と治療を行うことができます。
このような症状・ご相談に対応しています
•発熱、咳、のどの痛み、鼻水などの風邪症状
•高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症などの生活習慣病の管理
•定期的な血液検査や薬の処方・フォローアップ
•頭痛、めまい、倦怠感、動悸、息切れなどの全身症状
•花粉症やアレルギー症状(内科的対応)
•健康診断で異常を指摘された方の再検査や精査
特に高齢の患者様では、複数の疾患が関与することも多く、ひとつの症状にとどまらない対応が求められます。当クリニックでは、「どの診療科に行けばいいのかわからない」といったお悩みにも、総合内科の立場から丁寧に対応いたします。
必要に応じた検査と連携体制
診断に必要な際は、血液検査、尿検査、レントゲン、心電図、呼吸機能検査などを実施し、迅速な診療に努めています。また、より専門的な検査や治療が必要と判断された場合には、近隣の医療機関や専門病院と連携し、適切なタイミングでご紹介いたします。
身近で相談できる「かかりつけ医」として
総合内科専門医としての知識と経験を活かし、地域の皆様の「かかりつけ医」として、健康上のあらゆる不安やご相談に寄り添った診療を心がけております。初めての方も、症状がはっきりしない方も、どうぞ安心してご受診ください。